ハイローオーストラリアで新規口座開設するときは、免許証orパスポートで本人確認を行うのがおすすめです。
その理由を確認していきましょう。
このページの目次
免許証かパスポートがおすすめの理由
ハイローオーストラリアは免許証orパスポートで本人確認するのがおすすめの理由をあげていきます。
免許証orパスポートで本人確認すると審査時間が短い
ハイローオーストラリアでは、自動照合システムを採用しており、免許証orパスポートで本人確認を行った場合は、数分で審査が完了します。
もちろん鮮明な撮影が条件ですが、現在のスマホのカメラ機能は高性能、ほとんどの方がすぐに審査完了となるはずです。
マイナンバーカードでは、ハイローオーストラリアのスタッフによる目視で確認が行われます。そのため土日を挟めば審査の結果も遅くなり、ヤキモキするかもしれません。
なんにせよ申し込んだ側からすれば、審査結果がすぐに出ることの方が嬉しいはずです。
本人確認は口座開設のあとに求められるので、まだ完了していない方は以下の記事をご覧ください。
運転経歴証明書でも大丈夫
免許証を返納された人が取得のできる、運転履歴証明書でも本人確認書類として通用します。
免許証をもうすでに返納しちゃったという人は、運転履歴証明書でも対応が可能なのでおすすめです。
マイナンバーカードは発行に時間がかかる
免許証orパスポートでの本人確認をおすすめするのは、マイナンバーカードの取得までに時間がかかることもあげられます。
マイナンバーカードの取得には地方自治体にもよりますが、平均して6週間程度かかるようです。
ハイローオーストラリアを始めたいと思ってから、本人確認資料がないと考え、そこから1カ月以上も待つことを想像してみてください。耐えられるでしょうか。
免許証orパスポートならば、取得までにそこまでの日数はかかりません。
免許証とパスポートで取得が簡単なのは?
では免許証orパスポート、どちらの方が取得が簡単でしょうか?
免許証と聞くと普通自動車運転免許を思い浮かべるかもしれませんが、これの取得は教習所に通うなど大変です。身分証明書として必要ならば、原付免許か小型特殊免許のどちらかにしましょう。
今回は実用性もある原付免許で解説をします。
費用
まずは費用面から見ていきましょう。
原付免許証 | 合計7,800円 |
パスポート | 合計11,000円 |
原付免許証を取得するにあたり必要な費用は、最安値で合計7,800円の費用が掛かります。
- 受講料:1,650円
- 原付技能講習料4,050円
- 交付手数料2,100円
試験に受かるための教材や、万が一試験に落ちた場合の費用は算出していません。一発で合格できれば7,800円でハイローオーストラリアの本人確認書類が手に入ります。
公道で原付が運転できるようになるおまけつきです。
パスポートを取得するために必要な費用は、有効期限によって異なります。
特に海外旅行に行く予定がないのならば、費用の安くなる5年間で問題ありません。その際の費用は、合計11,000円の費用が掛かります。
- 都道府県収入証紙:2,000円
- 収入証紙:9,000円
原付と比べると割高ですが、一発合格できなければ、パスポートの方が安くなるかもしれません。
日数
次に免許証とパスポートの取得できる日数で比べてみましょう。
原付免許証 | 最短当日中 |
パスポート | 最短8日間 |
原付免許証を取得するには、試験を合格し技能講習を受ければ最短当日中に本人確認書類を手に入れることができます。
ただし、勉強が必要となれば、その時間を割かなければいけません。これには個人差があるので何とも言えませんが、試験さえ合格すればその日のうちに手に入れることができます。
パスポートを手に入れるには、申請から土日祝日を除いた6日間で取得が可能です。
つまり最短で8日間が必要となります。長いように感じるかもしれませんが、原付免許証と異なり、勉強などは必要ありません。
どちらの取得が簡単か?そうなると試験を必要としないパスポートの方が簡単に思われます。ただ普段から交通ルールに詳しい人ならば、あまり勉強をしなくとも取得ができるのが原付免許証です。それでも絶対に受かるというわけではありません。合格しなければ、それだけ取得までの日数がかかります。
そう考えるとパスポートの方が取得は簡単かもしれません。
『ハイローオーストラリアに興味があるけど、どうしようかまだ迷ってる』
ハイローに興味があっても、その1歩を踏み出せないでいる方は非常に多いです。
そんな方にお伝えしたいことは、まずは口座開設をしてみるということ。
ハイローオーストラリアの口座開設は手間もかかりませんし、口座の維持管理料も発生しません。
とりあえず持っておくだけでも、今後ハイローをやってみたいときにすぐに始めることができます。
ハイローオーストラリアの口座開設の流れは、こちらのページに詳しくまとめています。
必要書類や、ボーナスの受け取り方など、最も簡単、手軽に口座解説するための手順をまとめていますので、ハイローに少しでも興味のある方は参考にしてみてくださいね。