ハイロー初心者向け

2023年にハイローオーストラリアは大きく変わる!?【ルール変更or撤退】

近年、様々な海外バイナリー業者が進出していますが、未だにハイローオーストラリア(現ハイロー.com)が高い人気を誇ります。

そんなハイローオーストラリアは、これまで多くのサービスやルール変更を実施してきました。
ハイローオーストラリアは、2023年に大きく変わる可能性があります。

本記事では、ハイローオーストラリアの2023年について、2022年に変わったことや2023年にどのように変化するのかを予測して解説します。

2022年にハイローオーストラリアで変わったこと

まずは、2022年のハイローオーストラリアで変わったことを解説していきます。

サービス内容の変化は、今後の見通しを立てるために重要な要素となるので、ぜひ下記を参考にしてみてください。

取引画面の大型アップデート

ハイローオースラリアでは、2022年1月に取引画面の大型アップデートが行われました。

項目 変更内容
取引画面のデザイン変更 チャート表示が従来のものよりも安定した挙動を見せるようになった
トレーダーズ・チョイスの表示 取引画面上から閲覧ができなくなった
転売項目 表示エリアの変更
ワンクリック注文により素早く転売ができるようになった
ダッシュボード 非表示機能が搭載された
お気に入りタブの追加 銘柄を素早く表示させられる機能
指定した銘柄を取引画面からワンクリックで呼び出せるようになった

上記のような変更がありますが、全てにおいてトレーダー目線のアップデートであったと言えるでしょう。

以前よりも取引画面が見やすくなっており、バイナリーオプション向けの新機能が続々と搭載されていきました。

取引画面の大型アップデートは評判も特に高かったです。従来の取引ツールよりも快適になったと声が多く見られました。

ハイローでは、2021年から事前に取引画面のアップデートを予告しており懸念の声もありましたが、トレーダーたちの評判は良かったことから、アップデートは成功であったと考えていいでしょう。

スマホアプリの廃止

ハイローオーストラリアでは、Android版だけスマホアプリを提供していました。

しかし、2022年9月にスマホアプリのサービスを終了しています。

ハイローのアプリ廃止については、別ページで詳しく解説しております。
ハイローオーストラリア公式Androidアプリのサポート終了についてハイローオーストラリアでは、長らく公式アプリを利用することができました。 数年前からiPhoneでは利用できませんでしたが、And...
スマホアプリサービス終了の理由は、以下の理由が説明されています。
  • アプリを利用している顧客が減少
  • 大半の顧客が、バージョンアップしたウェブサイト版取引プラットフォームを利用している

2022年の大型アップデートは、PC・スマホWEB版の両方が対象でした。

スマホアプリは従来の取引画面となっていましたが、Web版に流れる顧客が多くなったことが要因と説明しています。

現時点でハイローオーストラリアではスマホアプリを提供しておらず、Android・iPhoneに関わらず全スマホでWeb版での取引が必須です。

出金拒否や口座凍結が増えたとの噂も

2022年のハイローオーストラリアでは、出金拒否や口座凍結が増えたとの口コミが多いです。

出金拒否や口座凍結者の増加は事実であり、以下のような要因が考えられています。

  • 自動売買やコピートレードをするユーザーの増加
  • 集団取引をするユーザーが増えた
  • 他者口座の利用が増加

不正取引に対する規制は年々厳しくなっており、2022年は特に厳しく罰せられたとも言われています。

また、口座凍結されたユーザーが他者口座を使ってハイローオーストラリアを利用するなど、規制強化に対してルールを破るユーザーは増加傾向にあると言えるでしょう。

ハイローオーストラリアで口座凍結!?凍結対策を徹底解説【出金できる?】ハイローオーストラリアは様々な要因により口座凍結します。 転売や稼ぎすぎがその原因という噂もあり、このページではハイローの口座凍結のルールと対策、解除法について解説します。制限を受けた限定凍結と完全凍結の違いについても解説しておりますので、是非参考にしてください。...
ハイローオーストラリアから出金できない?出金拒否の実態を徹底解説!ハイローオーストラリアは出金拒否をする業者ではありませんが、出金されない事例が全くないわけではありません。このページでは、ハイローで出金拒否になる事例と、万が一出金拒否になってしまったときの対処法について詳しく解説します。出金トラブル回避のため、是非参考にしてください。...

出金拒否や口座凍結はユーザーにとって大きな痛手です。
知識のない方は条件を確認しておきましょう。

バイナリーオプションでは、勝てるユーザーが多いほど会社の利益がなくなっていく仕組みです。

そのため、ルールを破ってまで利益を上げようとするユーザーの増加は会社にとって深刻な問題となります。

2022年以降も厳しい取り締まりは継続すると考えていいでしょう。

取引ルールや銘柄の変更はなし

2022年は、取引画面変更とスマホアプリの廃止のみで取引ルールや銘柄の追加・削除などの変更はありませんでした。

過去には仮想通貨銘柄の追加やペイアウト変更などが実施されたこともありますが、2022年現在は特に大きな改正もありません。

従来通り、短期から長期の判定が提供されており、外国為替、仮想通貨、株価指数の豊富な銘柄で取引ができます。

また、ボーナス制度も以下の提供であり従来のままです。

  • 新規口座開設キャッシュバック
  • HighLowポイントキャッシュバック
  • ジャックポット

ボーナス額や受け取り方も特に変わっていません。

ジャックポットはランダムで付与されるものですが、「受け取りにくくなった、額が減少している」などの口コミも見られませんでした。

ハイローオーストラリアは、2020年から2021年まで大型のルール変更を実施してきましたが、2022年は特に大きなアクションを起こさなかったということで、経営が安定していると考えるユーザーも多いです。

2023年のハイローオーストラリアはどうなる

続いて、2023年のハイローオーストラリアの行方を解説していきます。

過去の傾向や、現在の動向などを踏まえて見ていきましょう。

海外バイナリーオプション業者の増加による対策

まず、1つ目に予想されるのが、海外バイナリー業者の増加による対策です。

現時点では、ハイローオーストラリアが人気No1のバイナリー業者と言えますが、近年ではBubingaやBi Winningといった新しい業者が続々と日本進出を果たしています。

近年、日本へ進出をしてくる業者の多くが土日でも取引できる点を売りにしています。

ハイローオーストラリアでは土日が完全休場となっているので、徐々に顧客離れが進んできていると推測されているのです。

土日は外国為替や株式市場でこそ休場のためバイナリー取引ができませんが、仮想通貨は土日でも充分な売買が行われているため、休日であったとしてもバイナリー取引が可能です。

ハイローオーストラリアでは、ビットコインやイーサリアムなどの通貨でバイナリー取引ができるものの、土日はクローズしてしまうという側面から、今後土日取引も対応してくるのではないかと考えられています。

ペイアウト変更の可能性

ハイローでは、以前度重なるペイアウト変更が実施されていましたが、ここ2年ほどは実施されていません。

最後に実施されたのは2020年3月であり、以下のような変更となっていました。

  • 15分取引:1.88倍→1.85倍
  • 1時間取引:1.89倍→1.90倍
  • 1日取引:1.90倍→1.95倍

15分取引で0.03倍のペイアウト下げが行われましたが、その他長期取引では引き上げがあったのです。

また、仮想通貨のペイアウトは定期的に変更されていましたが、しばらく実施されていない現状のため、2023年以降にまたハイロー取引のルールが変わる可能性もあります。

ペイアウト変更は予告なしで行われる傾向にあるので、取引前には定期的にチェックをしておきましょう。

銘柄数の増減

2022年には銘柄の追加や削除が行われませんでしたが、2023年には実施される可能性も充分にあります。

2021年には、人気の銘柄であるGOLDの15分取引停止やAUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)の取り扱い停止が大きな話題となりました。

取引において勝ちやすく人気の銘柄であったことから、多くのユーザーがハイローから他業者へ乗り換えをしたきっかけとも言われています。

ハイローオーストラリア側は銘柄停止の経緯を説明していませんが、逆張り勝率の高い銘柄であったことが要因と考えられています。

  • 顧客離れが深刻な場合→銘柄数を増加させる動きに繋がる見込み
  • 経営が安定している場合→銘柄数は一定で運営される見込み
  • 取引が集中している人気の銘柄→特定銘柄の取り扱い停止される見込み

今後は、上記のような流れが推測されます。

GOLDやAUD/NZDがなくなった直後は、仮想通貨の取引が勝ちやすいと人気を集めましたが、すぐにペイアウトの引き下げなどの対策が行われました。

銘柄変更も予告なしで行われるケースが多いので、取引画面などでよく確認をしておきましょう。

新規顧客獲得のため、新しいボーナス制度を提供

ハイローオーストラリアのユーザーは、徐々に減少傾向にあると考えられています。

ユーザーが減少していると考えられる要因
  1. 自動売買やコピートレードなどの規制強化
  2. 海外バイナリー業者の増加
  3. 度重なるルール変更による顧客離れ

特に、自動売買やコピートレードなどの罰則強化による口座凍結者の増加は申告な問題と言えるでしょう。

また、口座凍結を受けたユーザーの中には、他者口座を使用している方もおり、続々と新規顧客が減っていると考えられているのです。

ハイローオーストラリアでは、新規顧客の減少や既存ユーザーの顧客離れを防ぐために、新しいボーナス制度を提供する可能性があると言われています。

現段階でもハイローのボーナスは魅力的な制度が多いですが、2023年はさらに豊富or豪華になる見込みもあるでしょう。

2023年にバイナリー業界を撤退する可能性は?

ハイローオーストラリアは、毎年のように撤退の噂が流れていますが、未だ安定した運営を続けています。

2023年に撤退する可能性も低いと考えていいでしょう。

ハイローオーストラリアの撤退疑惑は、別ページをお読みください。
ハイローオーストラリアがなくなる?終了する?撤退の噂の真相は?【2023年最新】ハイローオーストラリアが日本から完全撤退し、サービス終了、会社そのものが潰れてなくなるという噂が大きくなっています。運営会社が倒産し、日本市場から離れることが現実味を帯びてきた印象がありますね。このページでは、ハイローがなくなり撤退する可能性がどこまであるのか、最新の情報を交えて考察しています。...

不正取引の増加や他の海外バイナリー業者の台頭などで新規ユーザーが減っているのは間違いありませんが、質の高いサービス内容から根強い人気を保っています。

しかし、ルールや取引概要の変更などは2023年に実施される可能性が充分あるので、取引時の事前チェックや情報収集は欠かさないようにしましょう。

ハイローオーストラリアに口座開設しよう!

ハイローオーストラリアに興味があるけど、どうしようかまだ迷ってる』

ハイローに興味があっても、その1歩を踏み出せないでいる方は非常に多いです。

そんな方にお伝えしたいことは、まずは口座開設をしてみるということ。

ハイローオーストラリアの口座開設は手間もかかりませんし、口座の維持管理料も発生しません。
とりあえず持っておくだけでも、今後ハイローをやってみたいときにすぐに始めることができます。

ハイローオーストラリアの口座開設の流れは、こちらのページに詳しくまとめています。

必要書類や、ボーナスの受け取り方など、最も簡単、手軽に口座解説するための手順をまとめていますので、ハイローに少しでも興味のある方は参考にしてみてくださいね。

新規限定5,000円キャッシュバック