ハイローの入出金

ハイローオーストラリアでビットウォレット(bitwallet)入金は廃止された?

「ハイローオーストラリアでビットウォレットは使えるの?それとも廃止されたのでしょうか?」

結論から言うと、ハイローオーストラリアでビットウォレットは現在廃止されています。
しかし、廃止後も一部ユーザーからは利用できるとの声もありました。

この記事では、ハイローオーストラリアのビットウォレット入金を解説します。

この記事で解説するビットウォレット(bitwallet)とは、旧マイビットウォレットのことです。

ビットウォレット(bitwallet)とは

bitwallet(ビットウォレット)とは、法定通貨(米ドル・日本円・ユーロ)と仮想通貨に対応した、優れたセキュリティ機能を備える日本人向けのオンラインウォレットのことです。

外部リンク:ビットウォレット公式サイト

海外のFX業者の入出金で利用する人が多いイメージですね。

主な使い道としては、海外口座とトレーダーの銀行口座間の資金移動を中継させることです。

ハイローオーストラリア(海外口座)→ビットウォレット→銀行口座(日本)または各種仮想通貨

上記をみると二度手間に感じますが、ビットウォレットを中継する理由は以下のケースが多いです。

  • 仮想通貨を送金したい人(現在廃止)
  • 他の投資などの資金を一括管理したい人
  • ハイローオーストラリアで使えなかったカードを使いたい人(JCB・楽天カードなど)

このような理由でビットウォレットを利用する人がいました。

現在、ハイローオーストラリアではビットコインを含む仮想通貨での直接入金が可能となっています。

ビットウォレットの特徴を、それぞれ見ていきます。

海外(FX・BO)の資金管理を一本化できる

海外FXなどの資金と海外バイナリーオプションの資金を一括管理できます。
ほとんどの投資会社では、ビットウォレットを取り入れています。

例えば、海外FXで増やした資金とハイローオーストラリアで増やした資金をビットウォレットに入金し、資金を一括管理したりできます。

Bitwalletの4種類の法定通貨は円、米ドル、豪ドル、ユーロです。

一括にまとめた資金を軍資金として、ハイローオーストラリアに入金することができたり、増やした法定通貨をユーザー間同士でワンコイン(1米ドル、100円、1ユーロ、1豪ドル)で送金することが可能です。

便利ですが、投資会社の入出金方法にいきなり現れては、消えたりすることがあるので謎です…。

世界200カ国が利用可能で安全性が認められているウォレット

カード情報セキュリティの国際統一基準である「PCI-DSS」に完全準拠し、高いセキュリティによりユーザーの情報が保護されています。

PCI-DSSとは、クレジットカード会員データを安全に取り扱うことを目的として、国際ペイメントブランド5社(AmericanExpress,Discover,JCB,MasterCard,VISA)が共同で策定したカード情報セキュリティの国際統一基準です。

簡単に説明すると、ビットウォレットは、安全基準をクリアしているということですね。

いままで、海外送金は「英語で表記されていてよくわからない」という問題がありました。

しかし、ビットウォレットは世界200カ国で利用可能で、日本人向けにもサービスを提供しています。

  • 世界200カ国で利用可能
  • 日本の銀行口座の用意
  • 日本語対応

ビットウォレットは日本人も使いやすいように作られたサービスなのです。

銀行と5種類のクレジットカードブランドに対応

ビットウォレットでは、クレジットカードや銀行振込など多数の入金方法を提供しています。

対応の銀行は下のとおりです。

日本の各種銀行 日本の都市銀行や地方銀行、信用銀行など全ての振り込み可能
海外の各種銀行 世界中のご指定の銀行口座に送金可能

送金手数料は、日本国内の銀行(日本円)だったら、824円で出金できます。

銀行へ行って入金する手間がなくなり、素早く反映される。

対応のクレジットカード/デビットカードブランドは下記の6種類です。

ビットウォレット対応のカード
  1. American Express
  2. Discover
  3. JCB
  4. MasterCard
  5. VISA
  6. Diners Club

さまざまなカードブランドにも対応しています。

bitwallet経由でハイローオーストラリアで使えないカードが使える

  • クレジットカード(楽天カード・JCB・アメリカンエキスプレスなど)
  • デビットカード・プリペイドカード※非推奨で入金できる可能性はあり

入金方法の自由度が高まるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

ハイローオーストラリアでビットウォレットは使えない

ハイローオーストラリアでは、ビットウォレット廃止後も一部ユーザーで入金に対応していたようです。

しかし、どの条件で利用できるようになっていたかは不明で、対応していない口座の方が多いようですね。
最近になって新しくアカウントを作成したユーザーはまず使用できないでしょう。

また、ビットウォレットを利用できるという口コミも2021年頃までで途絶えているため、現在は直接入金はできないと考えて良いでしょう。

現在bitwalletを利用できないユーザーの方は、今後新たにハイローオーストラリアでbitwallet利用は難しいです。
諦めて他の入金手段を利用しましょう。

ハイローオーストラリアはクレジットカード入金が一番!使えるクレカはどれ?ハイロオーストラリアへの入金は、クレジットカードがおすすめです。ハイローに使えるクレジットカードを解説し、なぜクレジットカードがハイローへの入金におすすめなのか、デメリットはあるのか、どうやって入金するのかについて詳しくまとめています。クレジットカードを利用する予定の方はぜひ参考にしてください。...
ハイローオーストラリアへの入金はクレジットカードが一般的です。

ビットウォレット入金は廃止されて数年経過している

2019年までは、一部のユーザーの方はビットウォレットで入金できていたようですが、2020年からは「ビットウォレットの入金がついにできなくなった」と投資家たちが嘆いてました。

ネット上の口コミには、利用者から下記のように書かれていました。

  • ハイローオーストラリアのビットウォレットから入金ができなくなっている。
  • クレカのポイントと、ビットウォレットのポイントを二重取りしていたのに残念!
  • ハイローオーストラリアがビットウォレットに対応しなくなったのは残念!

現在ハイローオーストラリアの入金項目を見ても、銀行送金・クレジットカード入金・仮想通貨入金しかないので、現在は廃止されたと考えて良いでしょう。

ビットウォレット自体はセキュリティも高く安心して利用可能なので、仮に利用できる方は利用を継続しても問題ないでしょう。

ビットウォレットが使えない方は、他の入金方法を試してみましょう。

 ビットウォレット送金が復活する可能性

ハイローオーストラリアでは現在廃止されているビットウォレットでの送金ですが、今後復活する可能性は充分にあると見ています。

ハイローオーストラリアは、近年本人確認の強化をするなど、セキュリティ体制の改善に力を入れています。

また、仮想通貨で入金できる通貨の種類が増えるなど、入金方法の拡大にも積極的です。

セキュリティの高いビットウォレットであれば、ハイローオーストラリアの入金方法に再度採用される可能性も考えられるでしょう。

ハイローオーストラリアに限らず、海外の投資会社では入金方法が変わるのは良くあるケースです。

しかし、現時点では利用できないので、期待するのではなく、カードや銀行など既存の入金方法で取引を行ってください。

ハイローオーストラリアに口座開設しよう!

ハイローオーストラリアに興味があるけど、どうしようかまだ迷ってる』

ハイローに興味があっても、その1歩を踏み出せないでいる方は非常に多いです。

そんな方にお伝えしたいことは、まずは口座開設をしてみるということ。

ハイローオーストラリアの口座開設は手間もかかりませんし、口座の維持管理料も発生しません。
とりあえず持っておくだけでも、今後ハイローをやってみたいときにすぐに始めることができます。

ハイローオーストラリアの口座開設の流れは、こちらのページに詳しくまとめています。

必要書類や、ボーナスの受け取り方など、最も簡単、手軽に口座解説するための手順をまとめていますので、ハイローに少しでも興味のある方は参考にしてみてくださいね。

新規限定5,000円キャッシュバック