仮想通貨をお持ちの方や、仮想通貨バブルに興味がある方からよく以下の質問を頂きます。
結論からいってしまえば、ハイローオーストラリアはビットコインでの取引が可能です。
この記事では、ビットコインでできること、ビットコイン以外の対応の仮想通貨、ビットコインでの取引のやり方などを詳しく解説します。
このページの目次
ハイローオーストラリアはビットコインが使える
仮想通貨を使ったバイナリーオプションの人気が世界的に上がり、ハイローオーストラリアでもビットコインでの取引が注目度を上げています。
ただ、ハイローオーストラリアのビットコイン取引は自由度が低く、トレーダーからあまり選ばれない取引というのが実態でした。
しかし、2021年3月にハイローオーストラリアのルール改良が行われたことで、ハイローオーストラリアのビットコインを使う人が急激に増えています。
- HighLow取引
- 3つの取引時間の選択
- 取引終了前の転売
ハイローオーストラリアのビットコイン取引を順に解説していきます。
ビットコインでのHighLow取引
ハイローオーストラリアでビットコインを使って取引をする場合、以下の取引方法を選択することができます。
- HighLow取引
- HighLowスプレッド取引(現在は、デモのみ)
以前はハイローオーストラリアで、人気な1分取引や1時間取引などの短期取引はできず、Highow・Highlowスプレッド取引の1日取引(7:00am~翌日6:00am)判定時刻のみの取引が可能な状態でした。
しかし、ビットコインが世界中で注目されたことによって、その情勢に合わせ2021年3月にビットコインのルールが改良され、取引方法・取引スケジュールが変更されました。
3つの取引時間が選択可能に
ルール改定後のビットコインの取引スケジュールです。
- 15分取引(8:00~翌6:00)
- 1時間取引(8:00~翌6:00)
- 1日取引(7:00~翌6:00)
以前は1日取引のみだったことから、ビットコイン取引を選択するトレーダーはほとんどいませんでしたが、改定後は、法定通貨ペアと遜色なくなりました。
ペイアウト率も通常の法定通貨ペアの水準と変わりません。
- Highlow取引➡︎1.85倍
- HighLowスプレッド取引➡︎2.00倍
ビットコインのペイアウト率です。
特に、最近は仮想通貨バブルと言われているほど驚異的な値上がりを見せています。
coinbase上場で気になったので、#ビットコイン とマネックスグループ(8698)株価との2000年以降の変動比較を。
もはやクリプト銘柄。 pic.twitter.com/LcQ2h60uwA
— bitpress(ビットプレス)仮想通貨ニュース (@bitpress) April 15, 2021
したがって、通常の法定通貨ペアよりも極めて強い上昇トレンドが発生しやすく、高い勝率で利益をあげることも可能でしょう。
デモ取引で実際の相場を見てみると、いかにビットコインが利益をあげやすいのかわかると思います。

取引終了前の転売もできる
ビットコインは、終了時刻までの途中で、「転売」を行って利確・損切りも可能。
ビットコインの1日取引が長いと感じる方も多いと思いますが、ハイローオーストラリアの転売機能を使えば途中で利確することもできます。
相場の状況に合わせて転売取引を活用すると利益をあげやすいです。

転売のやり方は、他の取引でも役に立ちますので過去記事を共有しておきます。

ビットコイン以外の対応仮想通貨
ハイローオーストラリアで取り扱っている仮想通貨は、以下の3種類です。
- BITCOIN(ビットコイン)
- イーサリアム
- ライトコイン
ハイローオーストラリアでは、過去にリップルやビットキャッシュコインなどの取引も可能でしたが、現在は取り扱いを停止しており、サイトの記載からも削除されています。

尚、ハイローオーストラリアで表示されている仮想通貨のレートの配信元は、「BitMEX社」と「LMAX社」となっています。
イーサリアムとライトコイン取引のスケジュール
2021年3月のルール変更の対象はビットコインのみでした。したがって、イーサリアムとライトコインの取引時間は、以前のルールのままです。
イーサリアムとライトコインは以下のスケジュールとなっております。
1日取引(7:00~翌6:00)
仮想通貨市場は土日も動いている
平日しか動いていない外国為替市場とは異なり、仮想通貨市場は休まずに動いているという特徴があります。
ただ、ハイローオーストラリアでは土日営業を行っていないので、ビットコインを含め全ての取引を行うことができません。
ハイローオーストラリアの営業時間は以下のとおりです。
- 営業時間:月曜日7:00〜土曜日6:00
- メインテナンス時間:平日6:00〜6:45土曜日6:00~月曜日6:45
メインテナンスが行われている時間帯は、ビットコインも取引を行うことができないので、土日に1週間の取引内容を振り返ったり、ビットコインの相場を見ながら分析したりして過ごすと良いでしょう。

他にも、ハイローオーストラリアの拠点国が祝日の日は休業となります。
ハイローオーストラリアの休みの日は、過去記事を参考にどうぞ。

ビットコイン取引のやり方
取引の手順は次の通りです。
- 取引画面を開く
- 全ての資産を選択
- 仮想通貨(3)を選択
- BITCOINを選択
- HiLowを選択
- 取引時間を選択
- Highかlowを選択しエントリー
少しわかりづらいので、画像付きで解説します。
まずはハイローオーストラリアの取引画面を開きます。

取引画面を開いたら、右上のすべての資産を選択しましょう。

資産の中から仮想通貨を選択します。

仮想通貨の中の、ビットコインを選択します。

BITCOIN取引の取引画面を表示するまでの流れは上記です。
取引手順は、通常取引と変わりありません。
ハイロー取引を選択しましょう。

取引時間を選択します。

highかlowを選択します。
通常のハイロー取引のやり方と同じですね。

基本的に、法定通貨ペアと取引手順は同じになります。

ビットコインの入金のやり方
では、次にビットコインを入金する方法を解説します。
入金手順は5つのステップで完了です。
- 「マイページ」➡︎「入金/出金」を選択
- 「BITCOIN」を選択
- 入金額を入力
- 「入金する」を選択
- QRコード又はアドレスから送金
上記の手順を、詳しく画像付きで見ていきます。
「マイページ」➡︎「入金/出金」を選択します。

「BITCOIN」を選択します。

ビットコイン入金額を入力します。

「入金する」を選択します。

QRコード又はアドレスから送金を選択します。
上記の5つの手順で完了。入金所有時間は2分程度なので初心者でも簡単に入金できます。
ハイローオーストラリアでは、ビットコイン(仮想通貨経由)の最低入金額は5,000円です。
入金が反映されないとき
ビットコイン入金を行って、反映されないときは以下の原因が考えられます。
- 入金手順が間違えている
- 反映に時間がかかっている
大抵の場合は、①のヒューマンエラーが多いです。
ビットコインの入金反映時間はかなり早いので、おかしいと感じたらまずはやり方が間違っていなかったかを確認しましょう。
間違っていなかった場合は、サポートへ連絡することが一番確実です。
電話番号 | 0120-542-381 |
---|---|
準備するもの | すでに口座開設している人はユーザーID |
対応時間 | 平日の9時~17時 |

待たされるケースもありますが、丁寧に対応してくれるのでわからないときは公式に連絡してみましょう。
ビットコイン出金はできない
ハイローオーストラリアは仮想通貨取引に対応していますが、仮想通貨の売買そのものはできません。
したがって、仮想通貨で入金をして取引をしても銀行出金のみとなります。

仮想通貨の売買をしたければ「ビットフライヤー」や「コインチェック」などの仮想通貨取引所を使う必要がありますので、覚えておくと良いでしょう。
下に国内と海外の代表的な仮想通貨取引所を3つずつ載せておきます。
国内の代表的な3つの仮想通貨取引所
- コインチェック
- DMMビットコイン
- ビットフライヤー
海外の代表的な3つの仮想通貨取引所
- Bybit
- BINANCE
- FTX
上記のとおり。
ハイローオーストラリアで取引するための仮想通貨は、上記の仮想通貨取引所から取得しましょう。
『ハイローオーストラリアに興味があるけど、どうしようかまだ迷ってる』
ハイローに興味があっても、その1歩を踏み出せないでいる方は非常に多いです。
そんな方にお伝えしたいことは、まずは口座開設をしてみるということ。
ハイローオーストラリアの口座開設は手間もかかりませんし、口座の維持管理料も発生しません。
とりあえず持っておくだけでも、今後ハイローをやってみたいときにすぐに始めることができます。
ハイローオーストラリアの口座開設の流れは、こちらのページに詳しくまとめています。
必要書類や、ボーナスの受け取り方など、最も簡単、手軽に口座解説するための手順をまとめていますので、ハイローに少しでも興味のある方は参考にしてみてくださいね。